本文へ移動

合宿研修とBBQ♪

● 2019年:同期、メンター、同僚で集合研修とバーベキューを行いました 
 
● 2017年、2016年:若手を中心に合宿研修と親睦会を行いました 

● 2014年:夏休み突入の日曜日、四国三郎の郷にて研修とバーベキューを行いました

 

フィジカルアセスメント研修

徳島文理大学薬学部様の主催で、徳島赤十字病院看護部の救急看護認定看護師が講師となっていただき、フィジカルアセスメント研修が行われました。薬剤師も在宅医療に関わる中で知っておくべき知識・技術となってきており、当社社員も新人から管理職まで10名ほど参加しました。
 
・フィジカルアセスメントの基本技術、アプローチ例
・呼吸のフィジカルアセスメントの事例・方法
・事例を基に臨床推論、フィジカルアセスメントモデルを使用した肺音等の測定
 
などを実施。今後も新しい見識を、大学や関連機関と連携して深めていきたいと思います。

症例検討会

薬剤師研修、症例検討会
 症例検討会が任意で参加の社内の薬剤師で実施されました。 患者や家族等への主に薬学的管理指導のスキルアップを目的に、内容としてはテーマを決めて日常業務の中で特に気になった、また苦慮したケースを社内で共有し、今後のより良い対応につながるように意見交換を行います。
今回は症例8つのパターンで、実施いたしました。(以下参照)定期的に実施して薬剤師のスキルアップ、しいては地域や患者様への貢献につながればと思います。
 
○症例1 入浴前の血圧測定で、通常は130程度のところ、収縮期血圧170だったのでこの日の入浴は見合わせた。 施設スタッフから訪問薬剤師に「血圧が170の時、入浴はどうしたらよいでしょう?」と相談があった。 施設スタッフは何かあったらと不安を持っているようです。みなさんはどのように答えますか?
 
○症例2 NSAIDs重複の場合、どのような順番や間隔で服用すればよいと服薬指導しますか?
 
○症例3 ガイドライン通りの処方ですが、倦怠感や食欲不振と体重減少あり、QOL低下が見られます。服薬が長期間になりますが薬剤師としてどのように対応しますか?
 
○症例4 近医でプレドニゾロンなどが処方されていたが、炎症や痛みのコントロールができておらず、見かねた薬剤師が助言し、RA専門医を受診、アクテムラかシンポニーが投与されることとなり処方箋を持参した。 その処方箋にはイスコチンが処方されていたが、患者さんからの情報では本人も周囲も結核は全くなく、T-SPOTも陰性であった。CTやレントゲンの結果はわからない。 イスコチンは結核でなくても処方されるのか? また血液検査の結果、CRPやRF、MMP-3など顕著に下がっており効果が見られていることがわかった。など。

大学薬学部教授の講演会

薬学部教授の講演会
 連携協定を結んでいる大学薬学部の副学長、教授をお招きし、講演会を行って頂きました。薬剤師、管理栄養士、メディカルスタッフが参加しました。 新しい事業に繋がる内容で、先行して勉強会のような形で開催いただきました。今後の展開が楽しみです。

薬学生の研修・実習

自衛隊の大型機も離着陸できる造り。西部地域はどのような町があり、在宅医療といっても実際には居宅がどのように点在しているか、目で見られる場所から説明。
 
 
●大学からの受け入れ研修・実習
 
サンコーファーマシーでは、地元の大学薬学部とカリキュラムや教育学の観点で、研修や実習の受け入れを行っています。
 
 
●学生本人からの体験希望
 
サンコーファーマシーでは、薬剤師の体験会を随時行っております。詳しくはこちらをご覧ください。希望者はご連絡お待ちしております。
 

接客と商品研修: ~接客ロープレ、商品知識の講義~

接客ロープレと、商品の成分や栄養素の研修をします。

 接客は職種や社歴関係なく、店舗で基本となるお仕事であり必要なスキルです。普段は店舗で先輩の姿から学ぶことも多いですが、集合研修で指導役が想定したお客様像での接客ロールプレイング(ロープレ)も実施します。店舗によって来られるお客様の年代、環境、かかられている疾病が違います。普段接することが少ないケースや、逆によくあるパターンでも店舗によっては工夫した接客が行われています。 ロープレ後のフィードバックを通して、より細やかな気配りができる接客に繋げてもらいます。

 また推売やプライベート商品の知識を深めるための講義を、例えば栄養素や成分については専門の管理栄養士から行います。このような講義は逆に講義する側からすると、イベント時のプレゼン研修にもなるために、相互に学べることは多いです。

接客ロープレ10分、実務的な質問が患者役から聞かれます
カロリーが少ない理由を管理栄養士から講義

接客研修: ~年配者や体が不自由な方を想定した体験~

新人~中堅社員が年配者や体が不自由な方の体験と、スタッフとしての対応を研修します。

 白内障を疑似体験できるゴーグルや、耳栓、手足に不自由さを付加する器具を装着して、実際に体験をしてみます。介助は、見えづらい方向からがいいのか、不自由な半身側をヘルプされる方がいいのか、その逆がいいのか、疑似体験することで直接感じられます。また車椅子はフロアマットも除けたほうが押しやすかったり、ちょっとした物が置いてあるだけで、進みづらく感じます。このような相互の体験を通して、実際にどうすることがいいのか、また店内に改善すべき箇所はないか? みんなで話し合い、各店のよりよいサービスに繋げてもらいます。これは体験をしてみないと本当にわからないことで、とても大切な研修の1つとして定期的に開催しています。

車いすと手足目の不自由さの体感
外から店内想定で実際に入出
受付を想定した患者・スタッフ側双方で体験

接遇研修: ~クレームをお受けした対応の研修~

 接遇研修の一環として、クレームをお受けした対応の研修を行っています。 担当者が各店へ指導に赴き実施もしていますが、集合研修の形もしています。  3つの事例から、ロープレ⇒グループディスカッション⇒改善点を把握。日頃は各店内での話合いが主となりますが、集合研修での対応チェックで新人もベテランも関係なく、各自の接遇スキルの向上につながります。

ロープレでチェック中、待ち時間が長くなった事例など
各店ならこの場合の対応は?改善点は?とディスカッション

保険・調剤報酬・レセコン研修: 薬局事務の実務を学ぶ

 薬剤師を除けば、薬局事務の作業は未経験の方がほとんどです。 店舗にてスムーズに業務が開始できるよう保険制度・調剤報酬などを座学で学んだあと、レセコンの基本操作を事務主任や教育担当が丁寧に教えます。 その後OJTで、現場の指導担当から実務をさらに詳しく学ぶことになります。 


処方箋を用いて、レセ入力の練習を行います。

アロマ研修: AROMA HREF (アロマ エイチレフ) 山田輝乃 先生

 サンコーファーマシーグループでは、アロマ関連の資格を持った社員が選び、替わり替わり店内を香らせています。 ひとりの薬剤師がはじめたことがきっかけでしたが、リラックスできるよい香りにお客様、患者様からお声をかけてもらうなど好評をえて、今年からは店舗販売も行うことになりました。 

 またアロマ関連の資格を取得していく社員も増え、社内の興味関心もどんどん高まっております。 そのため、この度15年のセラピスト歴を持つアロマスクールの AROMA HREF 山田輝乃 先生をお招きして、社内研修を行っていただきました。 

山田先生からは、

 ・イギリスで学ばれた補完療法としてのホリスティックアロマセラピー 

 ・心と身体へのはたらき方、仕組み

 ・化学成分の構成例 

 ・各シングル、ブレンド様々なアロマの香りを体感 

 ・ディフューザーについて

 ・注意点:販売、安全についてなど

 ・事前に社員からのアンケートについて色々

と、非常に充実した内容を行っていただきました。 参加希望は女性が多かったですが、もちろん男性もOKで、1名参加。 今後も季節ごとになど開催いただく予定で、 お客様にもよりアロマを知っていただく機会が増えていければと思います。

先生がお出ししたいくつものアロマを実際に香り、部屋はすーっといい雰囲気に包まれました
社員がケーキを買ってきてくれました。リラックス&楽しくわいわい(食育を伝える栄養士のお菓子)
若手も中堅もベテランも。年齢問わず、アロマはみんな興味ありますね。
オイルディフューザーは20畳など広く、また分子そのものを拡散できるそうです。それに形がおしゃれです。

海外研修

社員 が海外研修へ行ったときの様子です。 
○2019年 欧州視察、2016年イギリス
○2015年 ドイツ研修
○2012年イタリア、2014年ニューヨークはサンコーブログに掲載しています。
○2011年 漢方、中国研修

 

懇親会

サンコーファーマシーグループ忘年会♪ 新年会♪

名店寿司 すし瀬名波さんが目の前で握ってくれるお鮨ディスティーノガーデンや、別館の万翠ボクールみやび での豪華な忘年会や新年会です!(もちろん全額会社支給)
 

内定者懇親会

内定者懇親会を行いました。若手社員も参加して食事を交えながら色々とお話した楽しい夜でした。内定者同士や社員とも親睦を深めてもらえるきっかけになったかなと思います。
来年の4月1日が楽しみです(^^)

社員旅行♪

 
2011年 「神戸、クルージング」
2007年 「岡山」
 

楽遊会♪

弊社の集い楽しく遊ぶ会 『楽遊会』
淡路島へでかけてきました


 

イベント

地元福祉施設のお祭りにスタッフ参加

新入社員の模擬店販売-2017-
新入社員の模擬店販売-2019-
いつもお世話になっている施設でのお祭りに、当社の新入社員も運営スタッフとして参加しています。地域への貢献の1つでもあり、普段お仕事でのやり取りが多い施設職員や利用者の方々との交流の場となります。 非番のサンコー社員もお祭りに寄って、無料アイス、リーズナブルな出店、屋内でのイベントなど楽しませてもらっています♪
 
 

キッズ薬局の開催

どのラムネにしよかなー
おかしを分包します
がっちゃんがっちゃんとでてきた♪
 薬局のイベントで、子どもたちに「おかし を おくすりに 見たてて きかい で ふくろ に入れてみよう」と薬剤師のおしごと体験をしてもらいました。 まずは白衣に着替えて、名札もおなまえ書いて、子ども薬剤師 になりました(^ ^) 手の消毒もしていよいよ体験開始です♪ こちらに様子を掲載しています(キッズ薬局の開催:サンコー薬局半田店)。
 

 

社長もつくる ~ランチ社員食堂~

いっしょに社長が手作りしてくれている、ちょっとランチ社員食堂 2020年7月から続いています @サンコー和漢薬局 社長の家庭菜園のお野菜も美味しいです! ちょっとじゃないです! お腹いっぱい! 洋食も和食もデザートもハイクオリティ! いつもありがとうございます♪ (^ ○ ^) 
 
2020年からおよそ週1回開催され ただいま シリーズ12 が進行中! 




ビュッフェスタイル!!:筍の炊き込みご飯、田舎ちらし寿司、そば米汁(徳島の郷土料理、給食にもでますよ!)、フィッシュカツ(徳島の地元食品、ピリっと練り物をカツにしています)春の山菜とさやえんどうの卵とじ、春の天ぷら(椎茸、筍、山菜、蓮根)、サラダ:5回おかわりしました!(^ ^)
さっくさくの天丼、味噌汁、社長畑の大根煮、大根葉の漬物、トマト
鏡開きにおぜんざい♪ 社長とおやつタイム
カラダぽかぽか生姜鍋(サンコー管理栄養士の減塩レシピより)、鶏肉の味噌炒め、イカの酢醤油和え、徳島鳴門の蓮根炒め
松茸ごはん!、ブリの塩焼き!、社長お手製ふわふわオムレツ!、北海道産のホクホクゆりね!、煮出し、あおさ味噌汁
八宝菜、ピリ辛味噌煮込み、唐揚げ、卵スープ、りんご
社員のお庭で採れた栗ご飯、手作りメンチカツ、家庭菜園のかぼちゃサラダ、大根の煮物、具沢山な豚汁
社長のお手製バナナケーキホール
本格パエリア!! ♪
炊き込み御飯、家庭菜園の揚げ物(紫蘇入り豚肉巻き、椎茸、獅子唐)・焼き茄子・きゅうりの酢の物・ゴーヤおかか和え・半田素麺入りお吸い物・スイカ

2016年:開局30周年記念パーティー

開局30周年記念パーティーを開催いたしました。

 

職場体験学習♪

2019年:
美馬市立三島中学校の生徒1名、
東みよし町立三好中学校の生徒2名が、
サンコー調剤薬局 猪尻店、昼間店 に体験学習にやってきました
 
2018年:
東みよし町立三好中学校の生徒3名、
つるぎ町立半田中学校の生徒2名が、
 
2016年:
美馬市立岩倉中学校の生徒4名が、
サンコーファーマシーへ職場体験にやってきました
 
2014年:
美馬市立脇町中学校の生徒3名が、
サンコーファーマシーへ職場体験にやってきました
 
 

採用問合せ 公式LINE

友だち追加
 
こちらのボタンで友だち追加できます! 友だち追加後にメッセージをお送りください。ご質問もLINEで承ります。

QRコード

TOPへ戻る