本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

「認知トレーニング教室」をユニバーサルカフェイベントで開催♪

2023-03-23
注目NEW
みんなで楽しくフラワーアレンジメント
 「認知トレーニング教室」

 サンコー和漢薬局、サンコー薬局羅漢店、サンコー薬局半田店で、Zoomで3地点をつなぎながら、ユニバーサルカフェのイベント 「フラワーアレンジメント教室」を開催しました! 
 地域の皆さまと一緒に、 春色の華やかなお花に包まれながら、お花を生けてとても素敵な時間を過ごしました。フラワーアレンジメントでは指を動かしたり、ハサミを使って どのようにお花を生けようかと考えながら、細かな作業を繰り返し行うことは、「認知トレーニング」 になります。 わからないところは、お花の先生が丁寧に教えてくれます。
 薬局内が春のお花に包まれて、かわいらしいフラワーアレンジメントに仕上がりました(^^) 水引はピンク色で、お花のまわりにはオーナメントの蝶々が飛んでいるよう、春の訪れを表現しているアレンジメントです。

●花材:シンピジウム、スプレーカーネーション、かすみ草(白・着色ピンク)、水引き、オーナメント(蝶々)

  参加してくださったお客様に日頃の感謝を込めて サンコーファーマシー オリジナル 発酵酵素ドリンク を使った 「NANASO|菜々素|ゼリー」を プレゼントさせていただきました。 当社の管理栄養士が手作りしました~! 桜の満開の季節がやってきましたね☆ 皆さま、どうかお元気にお過ごしください。

#サンコー薬局羅漢店 #サンコー薬局半田店 #サンコー和漢薬局 #栄養補助食品 #菜々素ゼリー #管理栄養士 #NANASO #NANASOゼリー #徳島県 #菜々素 #徳島県美馬市 #徳島県三好市 #栄養レシピ #かっさマッサージ #かっさ徳島 #サンコーファーマシー

フラワーアレンジメントの日はお天気にも恵まれて花色が映えます♪
水引きを、それぞれカタチや差し方を変えてアレンジメント♪
レモンを入れることで酸味がまろやかに NANASO 菜々素 ゼリー

CBD(カンナビジオール)の紹介:欧米で次々と多くの学者や医師の研究が発表されている驚異のポリフェノールです。

2023-03-20
注目オススメ

こんにちは! サンコー薬局羅漢店 の岡本です。

 驚異のポリフェノール、 CBD(カンナビジオール)をご存じですか? 欧米で多くの学者や医師のより研究され、次々と事例が発表されています。

★エンドカンナビノイドシステムとCBD
 脊椎動物には『エンドカンナビノイドシステム』という仕組みがあることが分かっており、これは動物が生きていくのに必要不可欠なシステムとして形成されたと考えられています。人は強いストレスを受けたり、老化が進んでいくと、内因性カンナビノイドが減少し、神経と免疫システムの不調=カンナビノイド欠乏症となり、様々な症状が現れます。 そしてそれは植物由来のカンナビノイドの一種=CBDを摂取することで補うことができるのです。

 当薬局で扱っているCBDオイルは、国際的な医薬品の製造規範であるGMP、及び食品製造の安全性基準である HACCEP の認証を受けた工場で作られた CBDオイルを厚生労働省、東京税関の審査を パスして正規輸入しているものです。

 ご興味がおありの方がおられましたら、徳島の健康相談専門薬局・薬剤師がいる サンコー薬局羅漢店 まで お気軽にお問い合わせください♪

#漢方相談 #漢方療法 #栄養療法 #サンコー薬局羅漢店 #サンコーファーマシー #サンコー薬局 #CBD #CBDオイル #カンナビジオール #ポリフェノール #調剤薬局 #薬剤師 #薬学部 #徳島県 #徳島県美馬市 #徳島県三好市 #徳島県三好郡 #子育て支援
当薬局で扱っているCBDは正規のものです。
エンドカンナビノイドシステムの仕組みとCBD
CBDについての研究論文が発表された疾患例

サンコーファーマシー管理栄養士の 栄養コラム :「花粉症と食事」

2023-03-13
注目オススメ
≪栄養コラム≫

「花粉症と食事」

 こんにちは!サンコーファーマシーの管理栄養士 いろでん(飯領田) です。 今回は3月の栄養コラム「花粉症 と 食事」についてです。 

 ✿花粉と食事って関係あるの? →YES!! 花粉と食事は密接な関係にあります! 

 ✿花粉症には免疫機能が関与しているのは知っていますか? →YES!! 食生活を見直し、免疫を正常化することで アレルギー症状の緩和が期待できます! 

 ✿大切なことは、アレルギー症状緩和のために免疫機能を高めることです。 免疫機能の60%は腸にあります。 そのため、腸を元気に保つことが花粉症などの アレルギー症状の緩和に繋がります。


>>○ おすすめの食べ物  
 ●発酵食品や乳酸菌を含む食品は、善玉菌をとることによって腸内の環境を整えることができます。食品によっては塩分を多く含むので気を付けましょう。 
 ●食物繊維も善玉菌のえさとなることで、腸内環境を整えてくれます。 
 ●青魚に含まれるEPA・DHAはアレルギー物質であるヒスタミンの働きを抑えてくれます。 
 ●緑茶に含まれるカテキンや珈琲に含まれるクロロゲン酸も、ヒスタミンの働きを抑えると考えられています。 

>>◇ アレルギー症状を悪化させる可能性のある食べ物 
  ◆高脂質なもの ◆アルコール ◆ジャンクフードのような トランス脂肪酸を多く含むもの
 を多くとるとアレルギー疾患になりやすいともいわれています。 

 ✿さいごに・・・ 花粉症に良いとされる食材は身近なところにあります。即効性はありませんが、自分の体に合ったものを見つけて、日々の食事に取り入れていくことをオススメします。普段の食生活を見直したい方は、 サンコーファーマシーオリジナル発酵酵素ドリンク NANASO|菜々素|がオススメです(クリック)

 お困り事や気になることがありましたらサンコーファーマシーの管理栄養士、サンコー和漢薬局  いろでん (飯領田) までお問合せください!

#栄養レシピ #グルテンフリー #小麦使わない #栄養士レシピ #栄養満点レシピ #花粉症対策 #花粉症緩和 #体質改善 #NANASO #菜々素 #酵素ドリンク #免疫力向上 #オリジナル酵素 #腸活 #管理栄養士のレシピ #サンコーファーマシー #サンコー薬局 #サンコー和漢薬局 #徳島県 #徳島県美馬市 #徳島県の薬局 #徳島県美馬市脇町
アレルギー緩和には免疫機能を高めること
アレルギー症状にオススメの食べ物
アレルギー症状にはよくないかもしれない食べ物

3月の栄養レシピ:ゆるく「グルテンフリー」始めてみませんか?♪ 今回は米粉クッキー| 薬局管理栄養士が考えるレシピシリーズ

2023-03-10
注目オススメ

グルテンフリーで体質改善 「米粉クッキー」

~体質改善のために、ゆるくグルテンフリー を始めてみませんか?~

今月もグルテンを使わない栄養レシピをご紹介します♪

  さくさく食感がクセになる(^ ^) 米粉を使用することでさっくりとした食感と香ばしさが楽しめます♪ ココアパウダーが定番のアレンジですが、きなこもより香ばしさを感じられるのでとってもお勧めです! 
  お誕生日やお祝いの日にも喜んでもらえるレシピです。とっても美味しいのでぜひ試してみてください♪ 肌荒れ、体のだるさ、ちょっとした不調が気になるかたは、普段の献立に組み入れて、家族みんなで美味しく健康的なグルテンフリーの生活を☆


 #栄養レシピ #グルテンフリー #小麦使わない #栄養士レシピ #栄養満点レシピ #グルテン #栄養お菓子レシピ #体質改善 #小麦粉不使用レシピ #たまご不使用レシピ #砂糖不使用レシピ #免疫力向上 #美肌 #食物繊維 #管理栄養士のレシピ #サンコーファーマシー #サンコー薬局 #サンコー和漢薬局 #徳島県 #徳島県美馬市 #徳島県の薬局 #徳島県美馬市脇町

グルテンフリーな調味料で米粉クッキー!
グルテンフリーによって肌荒れ、体のだるさが改善することも期待されます。

癒やしと音楽の古民家カフェ| 薬局のある四国、徳島県の紹介シリーズ

2023-02-24
注目オススメ
 私たちの薬局は、およそ四国の真ん中、徳島県西部に多くあります。古民家をリノベしたカフェやバー、ゲストハウスがあり、まわりの山や川は、長閑な風景のまま季節を移り変わります。先日は、お気に入りのDJブースもあるカフェへ♪

 都市部から移住して数年、家族と過ごす喧噪から少し離れた地方暮らしは、色々な価値観に気付かされます。

#lovingcafe #四国 #徳島県 #美馬市 #薬剤師 #薬学部 #サンコー薬局

山の色や景色は季節をめぐりゆっくり変化します。
本格的なスパイシーなカレー、ケーキも手作り♪ 夜はまた違った雰囲気を味わえます。
駐車場から200mほど歩く杉並木、癒やしの道。季節が変われば違う場所のように感じます。
TOPへ戻る